東日本一周完結編 日本海自転車旅行Part3 2013/09/23 山形・新潟海岸物語編

Chapter3-1.山形県鶴岡市〜新潟県村上市編
2013/09/23 04:00〜07:56



Chapter3-2に続く

Chapter2-4に戻る
「東日本一周完結編 日本海自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

9/23 04:00 起床

 今日も元気に4時起き。
ホント旅の時だけは実に早い。

 この2日間で約300kmを走っており、
さすがに足に疲れも溜まってくるだろうなあと思っていたが、
起きた時の感じとしてはまずますな様子。
昨晩のマッサージ&湿布効果か。
まあ絶好調とはいかないが、これならなんとかなりそう。
今日はさほど山道も無いし、無事乗り切れそうな予感。

 むしろ問題は二の腕の方。
うっかり忘れた日焼け止め、そして昨日も塗らずにいたら
見事に真っ黒。半袖部分でくっきり色が分かれる。
もう9月の下旬だしとなめていました。御免なさい。



 さて、今日も5:00にチェックアウト。
ちと肌寒いけれど、昨日も結局長袖はスグ脱ぐことになったからと
最初から真夏モード全開。まあ走れば暑くなるからね。



 鶴岡駅前を通り、人気少ない345号線を進んで7号線との合流を目指す。
昨日までは紙地図で確認していたが、今日はスマホの地図オンリー。
いやー、
まさか3日目で新潟を走るとは夢にも思っていなかったので、
置いてきてしまったんだよねえ。
ホント予想外だったわ。



 さて、無事7号線とも合流。東の空が白んできた。
やうやう白くなり行く山ぎは、ってなところだろうか。



 そして距離案内。
目指すは新潟140km。
まだまだ遠いなあ(笑)。



 途中にあった温度計を見ると11度の表示。
11℃!?
都内だったら真冬だよ。
ちなみにこの時の格好は
速乾Tシャツに半袖のパーカーを着ているのみ。
旅の高揚感がそれでも平気にしていたのだろうか、
冬にはあり得ない格好。

05:39 峠へ



 ここ鶴岡から進む7号線はちょっとした峠を越え、日本海側に出る。
その山方向を眺めるが、これ、霧が出てない!?
なんだかちょっと幻想的。

 さて、その峠。
100m程度なのでさほどでは無いが、やや登って下ってから本命が来る。
事前のチェックでそれを知っていたので対処できたけれど
知らずにいたら疲れてただろうなあ、これ。



登りながら振り返ると庄内平野に朝日が昇る。
この水田風景ともお別れ。



頑張って登ったご褒美、長い下り道。
ここ、かなり長く感じたなあ。
登った以上に下るような感じ。

05:57 日本海



 峠を下ると前方に見えてくる、お久しぶりの日本海。
朝日を受けてキレイ。



 再会もつかの間、ちょっと海から離れる。
このトンネル、自転車歩行者専用のトンネルもあり、走りやすかったなあ。
早朝なのでガラーンとしてたから、車道行こうかとも思ったけど。



 そしていよいよ海沿いへ。
静岡、由比の辺りも海沿いであるのだが、
この辺は更に凄い様子だなあ。
ちょっと風が強ければ波しぶき、下手すれば通行止めって感じだよ。
そんな風景に感動しながらしばらくのんびり走っていたのだが。

06:32 工事祭り



 道路工事がしばらくの区間で続いていた。
狭い道なので片側交互通行。
歩道など逃げる場所もあったのだが、それはわずか。
多くは車道を行くことになる。

 気を遣ってもらって車が来ないようにしてもらったり
または後ろをゆっくり走ってもらえたのだが
それが返ってプレッシャー。
早く走り抜けなきゃと一生懸命漕ぐこととなる。
いやー昨日、
ホテルでタイヤに空気を詰められるだけ詰めておいて良かったよ。
おかげでしばらくは風景を眺める余裕も無し(笑)。
ただひたすらに漕ぐだけ状態。



 工事現場区間の途中で見かけた岩。
これはいい形をしていた。
そしてこういう所に神が宿ると考えるのは
いい伝統だよなあ。



年期を感じる木造住宅。
こっちもいい感じ。

06:45 あつみ温泉


 カブ?

 

 工事区間で無いところではこんな感じに海を眺める。
海沿いの道、ああこういうのを味わいたかったんだよなあ。



 朝になって電車も動き出した様で
横を羽越本線が通り抜けていく。
この路線とは、今回かなり長い間共にしてきているなあ。



 久々に出会う補給地点。道の駅 あつみ。
トイレ休憩しようかなあと思ったけれど、
反対側はどうも面倒なんだよねえ。



 出発時から2時間近く、
この辺の気温は16℃。大分暖かくなってきました。
サムネだと見えませんが(笑)。

そしてこの辺で海岸沿い&工事祭りも終了。
ちょっと内陸寄りを行くといよいよ。

07:19 新潟県



 やったー、今回4県目。新潟県到着!
なんだけど、シンプルすぎない?これ。


振り返った山形県は結構頑張っているのに
県章も市章も無い。
なにそれー。



ちなみに、ちょっと先にはこんなのがありました。



ここら辺は塩、藻塩が有名なのかな?
何軒かこんな店があった。
ちと味わってみたかったが荷物増やすのは辛いのでねえ、パス。



 新潟県内の海もいいねえ。



 府屋駅を過ぎた辺りでトンネルを2本くぐることになる。
これがまた恐かった。
ぶれぶれで申し訳ないが、歩道はギリギリの幅。
しかも濡れている&泥も堆積でどう考えても滑るコースまっしぐら。
車道はトラックが絶好調。どうにもならず、とにかく漕ぐのを止めて
足で蹴りながら行くこととする。
特に2本目はトンネルが長かったから、恐かったなあ、ここ。



 トンネルを出たところで路上駐車をちらほら。
釣りには海が遠いし、何をしてるのかと思ったら
この羽越本線、これを撮るためにスタンバってました。
朝も早いのにお元気なことで。
まあ、こっちもそんな朝早い時間から自転車漕いでますので
お互い様ですが(笑)。

07:56 分かれ道



 ちと下った先にセブンイレブン。
この先の補給が気になるのでおにぎりなど購入。
今更ながらに日焼け止めを探すが、さすがに無いか。

 さてここでは、この後のルートを考えねばならない。
まっすぐ行くのが本来の7号線。
村上方面に抜けるメインルートとのことだが、山の中を進む。


 一方、右折するのが国道345号線。
日本海夕日ラインなんて名前も付いている通り、日本海沿いを行く。
どっちが面白そう?と言われたら後者、345号線を取る。
海沿いルート、景色も良さそうだ。
山中だと峠越えがあるだろうし、ちょっと足が自信なかったのでねえ(笑)。

 そういうわけで345、海ルートを行く。
そしてこれが大正解となるのでした。

つづく。

Chapter3-2に続く

Chapter2-4に戻る
「東日本一周完結編 日本海自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

© 2013 hits All Rights Reserved.