東日本一周完結編 日本海自転車旅行Part1 2012/09/21 青森・秋田山道苦闘

Chapter1-2.秋田県大館市〜秋田県能代市編
2013/09/21 13:53〜19:00




Chapter1-3に続く

Chapter1-1に戻る
「東日本一周完結編 日本海自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る


13:53 トラブル1



 ここが秋田県最初の店になるのかなあ
そんなことを考えながら店の前を通過。
(正確にはこの前に道の駅があるから、そっちなんだろうけど)
その直後に生じる違和感。ハンドルが取られる。
『これは・・・。』そう、お馴染みのパンク。
後輪に見事、黒いハリガネのようなモノが刺さっていた。

 路上の変なモノは踏まないように気をつけていたつもりだったがが
見事やってしまった。
参ったなあと思いつつ路肩に寄って修理開始。
チューブ交換を(僕にしては)手際よく片付けて再始動。
30分ぐらいのロスタイム。
ちと痛いなあ・・。



14:58 トラブル2



 山を駆け下り、大館の街に入る。
日暮れまでを考えるとあと3時間ぐらい。
そして残りは50kmぐらい。
かなりハイペースで行かないと間に合わない計算。
サイクルコンピュータ頼りにガンガンと行く、つもりであったが
この辺りから反応しなくなる。

 最初は磁石などの位置関係かと思い
調整をしてみるがダメ。
電池切れ?とホームセンターで購入交換してみるもダメ。
全く打つ手無し。参った。
これでは単なる時計になってしまっている。

 ここまでの距離および現在スピードを
見かけた交通掲示板の距離数とで計算し
残りを割り出しながら進んでいるので
それが全く出来なくなると、ある意味、
盲目で進むようなモノ。

 長年乗り慣れている自転車なので
おおよそのスピード感はわかる。
しかしやはり目で実際に確認をしたい。
そしてスピードが分からないってのは何となく寂しかったりする。

 これはホント参った。
そして結局、今日は最後までメーター無しで走る事となる。

15:31 山道



 大館の街を抜けてから、再び山道ステージへと入る。
初日最大の難関はここだろうなあと思っていたが
嬉しくない大正解。苦戦する。
派手さはないが地味な登りが、幾度となく襲ってくる。
こういうのは正直しんどい。



 そして続く無補給区間。
いやー、ホント車を早く通すための道なんだねえ、7号線って。
厳しいわ。

 途中、青森で買った鮭おにぎりで補給。
塩味がややきつめ、通常だったらしょっぱかったかも知れないが
疲れた体にはちょうど良かった。

16:06 北秋田市



 結構苦労する登りを越えて到着。北秋田市。
標高差としては50mも無いとは思うんだけど、
疲れてるとそれすらもしんどくて。



 あと35km。時間は16時過ぎ。暮れ始めてくる空。
かなり焦る。
そしてラストステージ新潟350km。
今回での到着は無理、そう思ってました。



 街の中心地は7号線から離れた所にあるらしく
ここもろくに補給ポイント無し。
もうとにかくひたすら進んでいく。
疲れたけど、山道で夜を迎えるわけにはいかない。

16:50 能代市



 今回の目的地、能代へと着く。
まあそうは言っても市に入っただけで
能代駅は遙か彼方なんだけど。





 進んでいくと、前方に7のマークが見えてくる。
ああ、ここが道の駅 二ツ井か。
そういえば七戸十和田の道の駅も、こんな形してたなあ。
(参考:VS4号線)



 ところでなぜにこんな遠目に撮影しているかと言えば
この先にトンネルが工事中で近寄れなかったので。
片道通行規制、こりゃ通行は無理だな

 迂回路を警備の人に聞いてみると、
トンネルを回り込む形で旧道があるのでそっちへ回ってくれとのこと。
仕方ないか。



 橋を渡る。かなり大きめの川。
後で調べてみると、これが米代川か。
いい景色。時間があればもっとゆっくり眺めたかったなあ。



 橋を渡った後、早々に7号に戻る。
旧道を行くのも良さそうだったけれど、ちょっと回り込む感と
下手にここで道を変えると絶対に迷うという長年の勘が働いたので。

 さて、合流後の7号は右側に広めの歩道がある。
その先にあるトンネルも全て右側に歩道。
トラックも飛ばすような道なので、
可能な限り右に寄っておくことをオススメする。

17:14 苦闘



 しばらく、走るしか無いという様な道が続く。
店、休憩するような場所などもドライブインという名のラーメン屋ぐらいの感覚。
まあもっとも暗くなってきている現状、
休んでる余裕など無いのだが。

 距離案内も無いので、時折現れるJRの駅名を頼りに
地図上で位置を確認しながら走る。
一つ一つの駅間がいつも以上に遠く感じる。
疲れもあるし、また時間的にそろそろ暗くなるので
急がないと、という焦りもあるのだろう。

 地図で確認することでもう少しだということはわかるのだが、
やはり、実際に目に見える形で知りたい。
それは、かなり疲れてきている段階では大事。

 ここらで一番辛かったのが、東能代に入る手前の山道。
100mも無い標高ではあるのだが歩道も無く、
後ろから車のプレッシャーを感じながら走るのは相当厳しかった。
疲れがピークに近いってのもあったからねえ。

17:57 ショッピングモール



 一山越えて平地を進んでしばらく、左手にショッピングモールが現れる。
ここもきつかった。漂う食べ物の香りなどが(笑)。
疲れ、空腹、どうしてもそっちへハンドルを切りたくなったが
必死でガマン。
ここで休憩取ったら二度と動けなくなるからねえ。

18:19 JR能代駅



 7号線から右折し、1kmほど行くと能代駅。
駅までの道はほんのちょっとだけ下って登るのだが
それすらももうしんどい(笑)。
やっとで漕いでなんとか到着。

 スピードメーターが反応しないので正確には分からないが
140kmぐらい走ったかなあ。
ここまで来られれば上出来と思っていた能代までよくもまあ。
ホントお疲れ様でした。

19:00 雨



 スーパーで色々と仕入れ、さてホテルへ向かうかと思ったら
ぽつりぽつり。
それがあっという間に大雨状態。
なんとか本格的に降られる前に逃げ込めたが、
その後しばらくは出かけるのも困難な降り様。

弘前や東能代で寄り道してたら思いっきり降られていたところ。
ラッキーだったなあ。



弁当そして食べてみたかったバター餅を食しながら明日の予定を立てる。
ポイントはどこまで行くか。

・秋田60km程度はいくらなんでも近く、
・ベストは酒田or鶴岡の山形県。
しかし170km近い距離を走る事が出来るかと
もし東京へ戻るのであれば18:00がリミットという時間制限が気になる。
ただその分は早めにスタートかければ大丈夫そうだし、云々。

 結局、酒田目指して行けるところまで行こうってことにする。
決めたんだか決めてないのかよくわからない結論だが。

Chapter1-3に続く

Chapter1-1にへ戻る
「東日本一周完結編 日本海自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

© 2013 hits All Rights Reserved.