山陽横断自転車旅行Part3 本州一周達成編

Chapter5-1.岡山県倉敷市 JR倉敷駅〜広島県三原市 JR三原駅編
2017/10/08 05:30〜11:23



Chapter5-2に続く

Chapter4-4に戻る
「山陽横断自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

10/08 05:30 JR倉敷駅



 始発でJR倉敷駅到着。
秋も深まり日の出も遅くなってくる時期。まだ眠る街を出発する。
本日の目標地は広島、呉。
先週リタイヤした自分を迎えに行く。



南口から出発し、一路西へ西へと向かう。
まずは笠岡30kmか。がんばろう。



徐々に明るくなってきた。

06:06 第1チェックポイント



 しばらく行くと分岐点、ここから右に行くと2号線。



そっちから行っても良かったが、山陽の基幹道路2号線、
トラックも多そうだよなあともう少し429号線で行こうとまっすぐ走った。
ここ、あとで出ます。




そうこうしているうちに現れる大きな川沿い。
高梁川。
堤防の上を行く道には自転車の通れそうな場所が無く
どうするんだと悩むと、地元の人は左横の道を通り抜けていく。
ああ、これかと



朝練に行くのか朝から元気な高校生集団とすれ違いつつ
再度堤防に上がると分岐点。
ここで似た名前の430号線が現れる。


そっちは左に切れていく様なので
全然違う方向に行くからな、間違えないようにしないとと
まっすぐ進んでいく。

ここ、あとで出ます2。

06:22 川沿いに



 川沿いの道を進む。
広めの道路が気持ちいい。
気持ちよく走っていたが、ふと虫の知らせ。
間違えてない?

でも430号線は左に切れていったし
なら、ここはどこ??


不安になりつつ道路標識の登場を待つ・・・
430じゃん!

結論から言えば、ここ、あとで出ます2
あそこで右に曲がって川を渡るのが正解。
かすかに写っている右斜め前の橋、あれを渡っておけば良かったらしい。
気になったんだよなあ、あの橋
信じれば良かった、自分の勘を・・・。
または最初から2号線にとっとと戻っておけばよかった。
などなど後の祭り。

悲しみの中、今来た道を戻る。
えらいロスをしたものだ。





あーあ、あのあとで出ます2のあの場所まで戻るのかあ。
とほほ・・・。
そんな気分で走って行くと途中で見かけた大きな高架橋に出会う。
もしかして、これ、対岸まで行けるのでは?
そんな思いを抱き、一か八かと乗ってみる。

 後で調べると水玉ブリッジラインという昔は有料道路だったところらしい
川にかかる橋は随分とまっすぐに長く
調子に乗った車がすごい勢いでかっ飛ばしていった。
あぶないなあ・・・。



 渡りきった先で2号線は右折との標識があるが、戻るのは嫌だなあと調べて見れば、
このまままっすぐも目的地のようだと直進する。





 そしたら登る。



 街中より少々高台を通っているようで随分と眺めが良い。
一軒家の多さなど、やはり東京とは風景が違うなあ。








 高速道路の様な所を走ったと思えば
また山道に戻る。
移り変わりの激しい道路。
気分が乗っているときならば『飽きさせないねえ!』などと思うのだろうが
先ほどやらかしたばっかりなネガティブ状態
『間違ってないよね?』
しかしその不安に応えてくれる人は誰も居ない一人旅。
とにかく信じて進む。

07:07 2号線へ



 丁字路に出る。
そして右折2号線の文字。
とりあえず間違ってはいないようだ。
振り返ってみると瀬戸大橋の文字。
ああそうか、瀬戸大橋があるのか、この辺。



 しばらく走るとお久しぶりの2号線。
ここからしばらく2号線の旅。



 大阪から200km、山間という様な場所を抜けていく。
最終日の走行距離を減らすため、がんばって夜間走行しようかなんて一瞬考えていたが、
昨日、無理して倉敷から先まで行かなくて良かったなあ。
こんな所、夜走るのは恐いわ。
というか、無理。





トンネルを抜けると少し開けるがまた山
そんな所を繰り返す。



 少々開けた場所に出た。福山まであと25kmほど。
7時頃からやっているスーパーがあり
トイレ休憩がてらお買い物。
寒くなってくるとトイレが悩みなんだよねえ。



鴨方駅通過。
せっせと走る。

07:50 里庄町





 相変わらずの一本道。
激しいアップダウンは無いので淡々と進む。
前回はこれぐらいに走ったときに足を痛めたので
気にしながら進む。

08:08 笠岡市



 どっかで入ってたみたい、笠岡市。
やや大きめな街。


補給箇所も多いので足りなそうであればここいらで。



カブトガニ、どっかで見たなあ・・・
山陰だったかなあと思ったが
後で調べると伊万里駅で見てた(笑)。

九州編より





西日本だとエディオンホント多いよなあ。

08:15 トンネル




 トンネル登場。そして手前に看板。
よし、左からトンネル迂回路だな!と思ったら横断歩道パターン。
粛々と渡り、海沿いに出る。



干潟、みたいな所だなあ





その先にやや登り。
右側に歩道があるのでこれを借りて通るとトンネル登場。
ああこのまま右側に歩道のパターンだな!と思ったら歩道が無い。
左にも、無し。
ありゃあ・・・。諦めて粛々と進む。



切り通しを抜けて進むと遂に。

広島



 帰ってきた、広島県。
先週は西から今週は東から
まさか1週間で二度も広島に侵入することになろうとは。
人生何が起きるかわからんもんだねえ。



山間から街中へ。
福山ってあまり縁の無い街なのでよく知らなかったが
かなり大きな街なのねえ、ここ。
驚いた。



街中を抜ける、距離案内は尾道まであと20kmとある。
いよいよだなあ、尾道。



 福山の街を去り、道路は西へ。
大きな橋を渡った後、川沿いをしばらく行く。


うわあ、しまなみ海道の文字だ。
懐かしい。
前回は今治から尾道まで高速駆け抜けをしたが、今度はもっとゆっくり走りたいなあ。



 そんな看板の先で道が分かれる。
このまままっすぐ行くと赤坂バイパス
右に曲がると松永道路。
バイパスの言葉にこれは走れないなあと右に曲がったが
どうやら歩道付きのバイパスパターンで走れたらしい。
(途中から旧道に回ることになるようだが)
まあトンネルなどもあるので、
どっちがいいかってのは好みでどうぞ。



 そんな迂回路になるはずの松永道路、線路沿いを行く片方一車線。
割と交通量多い。
バイパスにみんな行くと思ったのだが、そうでもないのね。
最初は歩道を抜けていたが途中から路肩走行、そしてお馴染みの生い茂る草。
やーめーてー。嘆きながら進む。
しかし、それをモノともせず後ろから追い抜いてくロード乗り。
本職はすごいなあ。



 途中で右折広島方面とあるが
僕の目的は尾道方面なのでこのまま直進。


あと10kmほどです。

09:54 町並み



 松永道路の恐怖区間も終わり、周囲がかなり開けてくる。
お店も多く、途中のホームセンターでトイレを借りたりしながら進んでいく。

府中、見慣れた名前だ。


10:06 尾道市



 遂に尾道市。
尾道三部作など色々話題になる街。
ただ僕にとって一番の思い入れは四国一周クリアの地。
ここであの旅も一区切りになるわけです。


牡蠣
シーズンになると賑わうんだろうなあ。



小高い丘を越えると目の前にクレーンの群れ。
いよいよかと胸高まる。



岩国から70km弱
あの海辺の街、尾道が見えてきた。
懐かしい。
四国から戻ってきたときは日が暮れた後で
辺り一面がオレンジに輝いていたっけなあ。



町並み、山に沿って多くの家が建ち並ぶ
あの上の方に見えるお寺、確か鉄腕ダッシュで登場してたっけなあ。

尾道駅



 地図上ではそろそろなのですぐに見えるかなあと思っていたのだが
なかなか到着しない尾道駅。
はて・・・と思っていたら見慣れぬ建物が現れる。


 そうか、改修中だったか。以前来たときとはかなり趣が異なっている。
以前来たときとだいぶ趣が変わっていた。
2018年夏完成らしいので、その頃もう一度来たいなあ。



少し足を止めて対岸を眺める。
思わず四国方面に渡りたくなるが、今日は西へと急ぐ。





尾道駅前から右折し、三原市を目指す。
街を過ぎると見慣れた海道路線路山 のルートに入る。
交通量はここも多いので慎重に。





しかし、ホント山陽あたりは山が近いよなあ。
以前、神戸を走ったときに驚いたなあ。
すぐ裏手が紅葉というような風景に。

11:01 三原市



 尾道を抜けて三原市へと入る。
先週はここまで80kmの表記を見て絶望してたっけなあ・・・。



 距離的には100kmを切ったわけで、そろそろ案内板に呉の文字が出てくるかなあと期待していたのだが、
さっぱり全く現れない。
はて・・・なぜだろうか。



進むにつれて道路の左側はかなり危なっかしい状態になっていく。
途中の横断歩道からは右へどうぞと回避を進めるので、おとなしくそれに従う。
ただ、その横断歩道にある押しボタン信号がなかなか変わらなくてなあ・・・。



 青空に瀬戸内の海がよく映える。
そして遂に今度こそホントの2号線とお別れの時。
この先、呉を目指し海岸線を行く。
さよなら、2号線。
ありがとう、2号線。



 そしてさあ、今度こそ!
ってホント呉出てこないなあ・・・。



太平洋を眺めて育ち、
海=水平線のみと言うような印象が強いので
この様な海に小島が多数浮かんでいる風景というのは
実に新鮮な感じ。
逆にこの風景を見慣れていると
太平洋が違和感ありまくりなんだろうねえ。

11:17 道路



 海岸線沿いを抜け、住宅が増えてくると
右が高架橋、左が側道の見慣れた場所に着く。
ああ、左に行くんですねえと進んだが
これ、よく見ると自転車禁止マーク無いなあ・・・。



 側道で随分と懐かしい感じの個人商店など眺めつつ
いつ右側に戻れるのやらと走り続ける。
が、いつまでたっても戻れそうになく、


段々と離れていくことに不安を覚え、途中で踏み切り渡って復帰。
どういう関係だったんだろ、高架橋と側道。



この辺も柑橘類有名よね。

11:23 JR三原駅



左に行くと三原駅、うーん、ちょっと寄るには距離あるから素通りでと道を進む。
少々登って下るとかなり開けた街。


そして三原駅右側の表記。
どういうこと??

 三原駅周辺もかなり開けていて
ここを拠点とするのもよかったかなあという雰囲気。
ホテルとスーパー、これがあればなんとかなる。
そして・・・。




Chapter5-2に続く

Chapter4-4に戻る
「山陽横断自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

© 2018 hits All Rights Reserved.