VS4号線 東北自転車旅行Part4 2013/07/20 岩手縦断編 

Chapter4-2.岩手県奥州市〜岩手県花巻市編
2013/07/20 09:30〜11:59



Chapter4-3に続く

Chapter4-1に戻る
「VS4号線 東北自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

07/20 03:30 起床

 いつもの様に始発乗り継ぎの旅となるので、
朝も暗いうちから起床。
夏場とはいえ、まだ3時台は暗いよね。
ねむ・・・。

 今年はどうも東北の天候が安定しない。
実のところ、今回の旅もその前週、海の日を含む3連休で計画していたが
見事に雨の予報となる。がっくし。
寝る前にチェックしたところ、今週は行けそうだったがさてはて、
気象予報を再チェック。

土曜:大丈夫そう
日曜:まあ平気かな、でも月曜天気悪いのがなあ
というところか。
とりあえず行っても大丈夫そうだなあと判断、出発準備。
久々東北へと乗り出します。


07:38 福島

 東京駅06:04発のやまびこにて出発。
東北新幹線、3連休後の土曜日早朝ということもあってか
思いの外空いている。
席に座り、半寝しながら英気を養う。

 途中、福島でふと外を見れば曇り空。
この後の仙台もまた同じく。
『やばい、今回出てきたの失敗したかも・・・。』
前回の悪夢がよぎる。

08:35 一ノ関駅


 JR一ノ関駅到着、降りたって外を眺めればご覧の通り。
晴れ間も見えている。
まずは一安心と言うところか。
ここから在来線に乗り換えて前沢駅へと向かう。



 東北本線のホームに降りれば、『暑!』。
天気予報で最高気温が25度あるか無いか位とのことだったので
かなり涼しい様を予想していたが、日射しもあってかちと暑い。
まあ、東京の気温に比べれば充分に快適ではあるんだけど(笑)。

 電車は09:00に一ノ関駅を出発。15分ほどの旅。
前回は冷たい雨に打たれ、ろくに周りを見る余裕も無かったが
晴れの下で見る光景は実にいいものだ(笑)。

09:30 前沢駅


 到着。前回も思ったが、人の乗り降り、それなりにある駅なんだね。ここ。
   
記念に切符を持ち帰りたいと申し出てもらったのがこれ。
単に「無効」というスタンプを押すだけのところが多い中
「乗車記念」というスタンプはちと嬉しい。
(一ノ関駅の新幹線切符も記念スタンプでした。)
いいなあ、これ。

 駅前で電車を組み立て、いざ出陣。
前回とは違って天気も良く、また暑すぎず寒すぎずの気候も
どうやら走りやすそうだ。

さあ、4号線。
まずは水沢まで10kmほどかな、がんばろう。

牛、食べたいなあ(笑)。


 前沢駅を出たときは晴れていたが、
その後すぐに曇り空となる。
気にはなったが、気象庁のサイトを見ても前回のような雨雲接近の様子は無し。
まあ大丈夫でしょうと、ひた走る。
前回の1件からどうも雨に過敏となっていて。

 さて、気になる道路の状況だが
いきなり登りから始まった仙台から岩手への道と違い
基本的に平坦。登りがあってもさほどでは無いレベル。
片側一車線であったが、広めの歩道もあり、かなり走りやすい
標高図からすれば、盛岡に向けて少々登っていくはずなんだけどなあ
見間違えたかな?

 ただ1点、交通量は多め。さすがは東北の主要幹線道路。
トラックなどもよく通る。
その点はご注意を。


 前回も思ったけど、この「こ線橋」という表現が
あんまり他地方じゃ見かけない気がするんだよねえ。
もちろんこの手の陸橋はあるけれど、
わざわざ名前付き看板を掲示しているところを見た記憶が無い。
(川にかかる大きめの橋ぐらいかな?)
特別な意味でもあるんだろうか?

10:10 JA水沢


 水沢駅周辺へと入る。
道もかなり広くなり、コンビニなどのお店も豊富。
朝ご飯が早い(4時頃)だったのでこの辺で少々補給。
ローソンでウナギおにぎり。ほら、もうすぐ土用の丑の日だし(笑)。

※ 岩手県内、前沢りから盛岡までは
田舎道〜街中〜田舎道の繰り返しという感じで
補給にも事欠かない。
コンビニやお店も多い。

 道路の平坦さや補給の充実、
前回の仙台〜岩手編とはえらい違いだよなあ。
あのときはホント苦労したよ・・・。


 途中で見かけたJA水沢。
ちょっとしたビルになっている。
やはり農業盛んな土地はでかいわなあ。

ちなみにちょっと先に行った所にあったのがこれ。
無人の中古農機具販売所。
トラクターなどを無人で販売。
(買いたい人は電話をくださいと番号が記されている。)
無人販売所、色々見て来たけど農機具は初めて。
さすがだわ。

10:26 白井坂


 ひたすらにまっすぐと走っていたが、ここで左折。
バイパス沿いの道を上り、上から周囲を眺める。

 豊かに広がる田んぼ。ああ、なんだかいいなあ
こういう風景。
心安らぐというか、ねえ。


 バイパスを降り、他道路と合流し走って行くのだが、そこが細めの道。
すぐに広めの道路に戻るんだけど、横をトラックが走ったりとで
抜けるまでちょっと恐かった。


途中で見かけたラーメン屋。
なんで中途半端な営業開始時間なんだろ
このあともう1軒見かけたが、そちらも同じ開店時間。
東北のお店はそういうもの!?


 今回初めて距離案内板に青森が出てくる。
4号線ゴールの青森まで250kmオーバー
現実感無し。
まだまだ遠いなあ・・・。



狭い、広い、の繰り返しという4号線。
狭いところはより慎重に。

11:17 北上川


 最初の方にも書いたけれど、今年の東北はいまいち天気に恵まれず
つい昨日(7/19)も山形などでは大雨。避難区域もあったとかいう話。
そんな雨の影響か、流れる川もかなりの水量に見える。。

ちなみに途中にあった温度計によると、現在の気温22度
そりゃ涼しいわ。
冷夏になるって話、まんざらデマの類いでもなさそうだなあ。こりゃ。

11:49 花巻市


 お次は花巻市。
気を抜いていたら、市の入り口マーク撮るの忘れた。
というわけで市場の写真で代替。ごめんなさい。



 花巻周辺も広々とした農地が広がる
気持ちいい光景だなあ
秋、収穫の季節に来るとここら一帯が黄金色に輝くのか。
さぞかしキレイ何だろうなあ。

11:59 銀河モール花巻


 ここ花巻市は宮沢賢治生誕の地。
その作品の一つ、銀河鉄道の夜からとって
この地には「銀河」の名の付くモノが多いだったかなあ
後で出てくるけれど、銀河大橋ってのもあったし。

 4号線からちょっと左にそれたところにあるこのショッピングモールも
その系統の一つか。
時刻もお昼時、補給と休憩をかねてちょっと立ち寄る。


 スーパーの中はまあごく一般的なお店。
よその地に行ったときはスーパーに立ち寄ってその地にしかないものを探すってのが
楽しみの一つなんだけど、さて何があるかなあ・・・。

総菜コーナーはごくありふれたものしか無く、がっかりしたが
海鮮コーナーは充実。
・むきホヤ貝のパック詰め
・ホタテの卵
など普段目にしないものが並んでいる。
北海道産のタコも多かったなあ。
 これら気にはなるのだが、この後まだ何十キロも走るので
さすがにかって帰れない。残念(笑)。


代わりという訳では無いけれど、和菓子コーナーで見つけたこれを買ってみる。
青大豆の粉で作った和菓子。
買ったときは堅いものかなと思ったが、きなこ棒に近い感じ。
なかなか美味しい。最後の一つだったし、地元では人気あるのかな?

 写真でも分かるようにこの辺りからかなり晴れてきた。
日射しも復活してきて暑い。
真夏の刺すような強さは無いが、この後苦労しそうだなあと思いつつ続く。


Chapter4-3に続く

Chapter4-1に戻る
「VS4号線 東北自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る