東海道自転車旅行 第7部(おまけ3 小田原〜静岡 2013編)

Chapter7-5.静岡県静岡市編
2013/05/03 15:42〜17:11

Chapter7-6に続く

Chapter7-4に戻る
「東海道自転車旅行トップページ」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

15:42 静岡市


 富士川橋を渡った後、左折
しばらくまっすぐ進むと東海道線とぶつかります。
右折して線路沿いを走れば遂に到着。
静岡市。

 2000年代に入ってすぐの頃、
いわゆる平成の大合併で静岡市も大きく様変わり、
清水、蒲原、由比と合併し、その範囲を東へと伸ばしていった。
ということで富士市の隣が静岡市という状況になったのですが
どうも違和感あるんですよねえ。



 ところで過去の写真を見ていたら、2011年にはようこその看板があった。
取り外したんでしょうか?
上2011
下2013

 やっと着いたよ、静岡市。
されど目的地の静岡駅はまだまだ西。
線路沿いに行く。
やや登りの道ではあるが、交通量もそれほど多くない裏道なので
淡々と走り続けることとなります。
ただただ走るだけ、個人的にこれを苦行モードと呼ぶ。

16:16 薩た峠(さったとうげ)

 東海道の難所、薩た峠。
今は峠下の道を行けばいいので、登らずとも良いのではありますが
もし余裕があるのならば是非に行きたい場所の一つ。
そろそろ時間的に厳しくなってきたが、
せっかくの機会なのでと向かうこととしました。


 毎年GWには桜エビ祭りで賑わう由比の町を抜けていくと、
所々に峠はこちらという看板。
これを頼りに進むと一目で
『こりゃやばい。』
という坂に出くわします。
これが峠の入り口、目的地はこの先2kmほど。
かなり覚悟がいります(笑)。

 急坂〜やや登り〜また急坂という感じで繰り返す。
「やや」の部分は自転車走行可能だが
「急坂」はかなりピンチ。

例えばこれ、上から撮った図。
ひどいでしょ(笑)。


 ちなみにかなり狭い道ではありますが、
観光客および農家の方の車が割と頻繁に往来します。
ご注意あれ。
しかも場所によってはガードレールなどないから恐いんだ、また。

 押して、走ってまた押して、その繰り返しを経て
左手に駐車場が見えてくれば、いよいよ峠となる。
駐車場に自転車を止めたら農道沿いに少し行くと展望台があるので
そこまで歩こう。

そして見える光景がこれ。

国道1号線、東名高速道路、東海道線が狭いところで重なり合うように走る様
写真などで目にしたことがある人も多いはず。
特に台風の場合、海が荒れて通行止めになりやすいので
ニュースで目にしたことある人も多いかと。

 物流の要となる道路がこんな狭いところに集中する。
日本のアキレス腱なんて言われるのもよくわかるところ。
(故に、第2東名が作られたわけで。)

 この眺めの先に見える富士山はまた格別ではあるが
前回(2006年)も曇り、今回も曇り。
ちぇっ。

17:07 海岸沿い


 さて、峠見学も終えたら一路静岡へ。
駿河湾海岸沿いの自転車歩道をひた走ります。
この道、割と広くまた車の心配も無いので
かなり走りやすい場所。
時間的にかなり迫ってきたので、稼げるだけ稼ぐこととする。
なお、堤防に囲まれているので
風景は期待しないでください(笑)。

17:25 清水駅



 海岸沿いの道は途中で行き止まり。
国1下のトンネルを抜け、県道へ。
道路標識の”静岡”または”焼津”などの地名を頼りに進んでいく。
まず迷わないとは思いますが、
住宅街へ入り込むとやっかいなのでご注意を。

 そうこうしているうちに大きめの道路にぶつかり
まっすぐ行けば右手に西友、清水駅前。
そういえばこの道路
例の水曜どうでしょうで
大泉洋が郵便トラックに正体ばらしてましたね(笑)。

 なお、清水駅近くで立ち寄りたい場合は
西友の所を右折せず直進、
ちょっと先にあるエスパルスドリームプラザなどの方が賑やかです。

17:32 ラストスパート


 ここまで来ればあと少し、
ちびまる子ちゃんでもたびたび登場する巴川を渡り、
静岡の定番お土産の一つ、追分ようかんのお店横を抜ければ
あとはひたすら静岡駅までまっすぐ行くこととなる。
併走する静清バイパスがあるものの、国1もかなり交通量は多い。
最後の最後で交通事故なんてことが無い様にくれぐれも。

 それでは行きますぜ、ラストスパート!と思ったのですが
この日はかなりの向かい風。
それが夕方近くになったら一層強くなり、
漕げども漕げどもスピードに乗らずという始末。
日没までに駅につけるのか、かなり、かなり焦ることとなるのでした。

17:59 東静岡駅


 ひたすらに走り、国1をひた走ると左手に大きな塔が見えてくる。
DoCoMo東静岡。
そしてこれがあるのが東静岡駅。


 静岡駅から在来線で駅一つ。
大きな駅はできたが周りは今ひとつという状態が長く続いていましたが
マンションの建設や2013/04に大型の商業施設がオープンしたりと
大きく様変わり中。
個人的にもその様子に驚きました。

 ちなみに数年前に1/1ガンダムが立っていたのがここ。
最初の写真がそうです。
今は閑散としていますが、開発計画が決まったので
来年辺りに通ったら様変わりしているかも知れません。
個人的にはまたガンダムが帰ってきて欲しかったのですが(笑)。


18:03 バンダイホビーセンター


 東静岡駅近くに来たのであれば、ここにも寄らなければ。
自転車で数分、静岡鉄道の長沼駅すぐそば、
バンダイホビーセンター。

 テレビなどでも取り上げられることが多いので
よく知られているとは思いますが
いわゆるガンプラの聖地。
あのプラモデルの数々がここで作られ、全国に発送されていきます。
見学も可能、ただしかなり限られた抽選制。
一度でいいから行ってみたいんだけどなあ・・・。

18:09 静岡駅北口


 東静岡駅から少し、大きな駅ビルが左手に見えればゴール。
JR静岡駅の北口です。
逆風に最後苦しめられながらも、なんとか暗くなる前に到着
やれやれ、お疲れ様でした。

そういえばちょっと前、
JR静岡駅北口にある家康公の像が目立たないというニュースがありまして
ちょっと探したが見つからず。
どこ?
静岡駅前の家康像「目立たない」 市監査委員がダメ出し


 見つからないので諦めて、
ぐるっと回って南口も。
それでは今回はこれにて完結。
疲れたけど、楽しい旅でした!

Chapter7-6に続く

Chapter7-4に戻る
「東海道自転車旅行トップページ」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

© 2014 hits All Rights Reserved.