甲州街道自転車旅行 第2部 甲府への道
〜笹子峠紅葉祭り〜

Chapter2-2.山梨県大月市大月〜山梨県大月市笹子町編
2005/11/13 10:36〜12:07

甲府への道
〜笹子峠紅葉祭り〜

Chapter2-3に続く

Chapter2-1に戻る
「甲州街道自転車旅行トップページ」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

10:36 大月駅



 電車に揺られて着いたよ大月駅。
6月のあの日、ここまで辿り着くのに色々苦労したモノでした。
そんな場所からスタート。
さて今日はどんな道が待っているのやら。


駅前の山はほんのり色づく。
笹子もキレイなのかな。


今日も交通量多いよ国道20号線。

10:41 橋




 西へしばらく、最初の橋を通過。
朝日を浴びた川が綺麗だなあ。

10:48 大月インター



 中央自動車道、大月インター
車ならここまでさーっと移動してこれるのねえ。
と横目で見ながらせっせと移動。

ちょっと先にあるBook-Offにて寄り道、買い物しようかなあなんて考えたのですが
この先長いので断念。そしてそれは正解。
坂道登るのに荷物増やしてどうするのかと。

10:50 交互


 徐々に徐々にとなだらかに続いていく登り道。
案外結構こういうのがくる。
時折休憩挟みつつ前へ前へ。

 季節は秋、晩秋。
道路沿いの民家には柿の木がある家がちらほら。

いいなあ、この雰囲気、大好きなんだよねえ。
年寄りになったら柿の木のある家の縁側で
お茶をすすりたいぐらいに。
まあ、東京じゃあ無理な希望だとは思うけどねえ(笑)。
先急ぎましょ。


 さてこの辺りから、歩道が道路の右に左にと交互になってくる。
普段は車道を通るのだが、
疲れたときなどは歩道に避難するときもある。
特に交通の多いところでは避けられるモノなら避けたい、スペースが欲しい。
その歩道が左へ右へ。
まったく、やりにくいなあ。
道路の幅的に両側に取れないんだろうけど・・・辛い。




 この辺りの風景、ああ美しいなあ。

11:09 100km地点



 東京から○○○kmシリーズ。
甲州街道の100kmも無事クリア。
東海道の100kmが見られない場所だったからなあ
これは嬉しい。

11:26 無い



 田圃の向こうに電車が行く。いい風景だなあと走り続けたその先。
川沿いのカーブ。
厄介そうなポイントで歩道が無い。
車はいいスピードを出してくれている。
覚悟を決めて一気走。
めちゃくちゃしんどい


その先にあった公園、歩道があるなあとそのまま行ったら行き止まりだし。
もういや!

11:48 酒蔵


橋を渡った先で人や車の列。
はて、秋の運動会でもやってるのかなと思ったら、

ここにある酒蔵が見学会を開いているらしい。
なかなかの盛況ぶり。
しかし、新酒フェアとあったけれどこの次期に新酒って作るんだっけ?
それともこういう所になれば、シーズン構わず作ってるのかなあ。


 この日の温度は16度。
その割には暑いぐらい。着ているジャケットも脱ぐことに。

11:50 笹子駅


 到着、笹子駅。
こぢんまりとした所だなあ。
さて、いよいよ峠登り、あんまり疲れる所じゃ無いといいけどなあ。



駅近く。見事な赤。

12:06 ファミリーマート



 駅から峠の入り口までは微妙な上り坂が続く。
これが以外としんどい。
すいすい行けるかなあと思うんだけど、何でだろ。
やれやれだわ。

 その坂を越え、入り口そばまで来たところであったファミリーマート。
最後の補給ポイントとなるので、色々買い込む。

※ 2013年追記
 このファミマですが、この翌年だったと思うのですが
閉店してしまいます。
よってここでの補給はできず、ちょっと手前の自動販売機で水ぐらいとなるのです。
相当(大月方面へ)戻らないと、店が無かったような・・・。
お気をつけください。



 近くにあったイチョウ(だと思うが)の木。
ひときわ目立つ鮮やかな黄色。

1:07 分岐点



 遂に登場、笹子峠への道。
左が僕の向かう、笹子峠。
右は笹子トンネル。
自動車などはみな、右を抜けていくことになる。

全長3km、そして交通量。
だれも好きこのんで走ったりはしないであろうトンネルなのだ。

当然僕は左へ。
笹子峠の紅葉を見るのが目的の一つだったからね。

つづく

Chapter2-3に続く

Chapter2-1に戻る
「甲州街道自転車旅行トップページ」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

© 2013 hits All Rights Reserved.