山陽横断自転車旅行Part2 旅は楽じゃ無いよ山口・広島編

Chapter3-2.広島県広島市〜広島県呉市
2017/10/01 09:52〜14:23



Chapter3-3に続く

Chapter3-1に戻る
「お出かけ日記」に戻る

09:52 再び2号線



 広島中心街の見学を切り上げて、再び呉を目指す旅を再開する。
まずは2号線、再合流を目指して駅を背に下っていく。



 一桁ナンバー国道が市の中心街と離れているのは大都市圏でよくある光景で
ここ広島もその一つ。
走ることしばらくようやく2号線と合流。
人々が動き出す時間に差し掛かっていることもあり、車・人共にかなり多い。
注意しながら進んでいく。



 少し先へ進むと、右側呉の看板。
しかしこれは自動車道のため、当然自転車は通行禁止。
そちらへ向かう車の列を眺めつつ、こちらは2号線を継続して進む。



 まっすぐ進む2号線は途中から左へカーブを切る。
その道路、これって自動車専用道?的な佇まいに迂回路を探す・・・と横に階段。
よくある真ん中に平らな部分があり、自転車を押して階段を登るタイプ。
結構これってしんどいんだよねえ、やれやれと進む。



 登った先からは長い下り坂となる。
よし一気に下ろうぜといきたい所ではあったが、
ここら辺りから膝の調子悪さがかなり増してきており、
自転車を漕ぐたびに痛むという困った状態になっていた。

 平和公園で休息したついでに湿布を貼ったりもしたのだが
どうにもやばい雰囲気。
ここ広島での終了も頭をよぎったが、さすがにもう少し走っておきたい。
『どこまで行けるかなあ・・・。』
適度に休憩しつつ進む。



 福山約100km、まだまだあるなあ・・・。

10:37 ぐるぐると




 先程の自動車道の様に呉へ向かうとなれば、どこかで右折することになる。
長い下り坂を過ぎたあたりで一般道があるらしいが、はてどこだろう?
このままだと東広島へ行ってしまうなあ・・・。
などと思いながら走ることしばらく、ようやく出てきた右折呉の道路標識。
やれやれと曲がってまっすぐ走っていくのだが、
はて、この道あっているのだろうか?
という様な場所に迷い込む。



 明らかに違うようなあという工場へ続く道を左折し、



 ちょっと広めの道路を南下し、
ようやくの31号線こちらの道路標識を元にこれだ!と左折して



ずーっとまっすぐ行くとようやく目的の、呉への道。
なんかえらい遠回りした気がする・・・。

10:53 呉へ



 こうしてたどり着いた31号線、呉へと向かう道はいきなりの大渋滞。
さすがは呉、人気スポットで皆が行くのか!
なんて思っていたが
すぐにあるショッピングモール目当ての渋滞だったようで
そこを過ぎるとかなり空く。



 道は迷うことなき一本道。
お店などはほとんど無く、海と山に挟まれたその道を行くことになる。



 途中から海を眺めながらとなるが、頻繁ではないもののそこそこの交通量があるので
シーサイドビューすてき!と眺めているほどの余裕はない。
淡々と走る。

 広島市内→呉の場合だと歩道に退避もできるが、呉→広島市内だと避ける場所もない状態。
海沿いの道はそうなりがちではあるが、大変そうだなあ。

11:08 水尻駅



 辛いと言っていた膝がどうなったかといえば相変わらずの様子。
少し走っては休憩を入れてだましだまし走っていく。
横を走る呉線の駅を通過するたびに地図で場所を確認、
早く着かないかなあと願いながら走る。



海岸線沿いということでアップダウンがある道を想定していたがそれはなく、
ほぼほぼ平坦だったのは幸いだったなあ。

11:19 呉市



 呉まではたどり着きたいと願い、ようやくの呉市入り。
なんとかここまで来たかあの感。
呉駅までもう少し、がんばろう。



 この先のチェックポイント竹原までは52km、三原までは80kmとなる。
三原は新幹線停車駅なので、広島から次回となった場合は楽だしと重要チェックポイントとして考えていたが、
遠いなあ、これは・・・。



 そういえば道中の補給ですが
コンビには天応駅近くのポプラぐらいだったかなあ。
自販機も少なめだった記憶。
僕が31号線と合流したばかりのあのショッピングモール辺りで補給しておくのが
ベストかなあと思います。



 海岸線沿いでよく見かける出っ張った山をくり抜く短めのトンネルが2連発。


これを越えてあと7km。ようやく1桁台に突入だ。
がんばれ、僕。



かるが浜駅通過。呉駅まであと僅か。
膝いてえ。



 ここはほんの少し登った先でトンネル。
しかし横に歩道がある安心タイプ。よかった、よかった。



 トンネルを抜けるとそこは・・・渋滞だった。
そろそろ呉の市街地ということもあってか車の量が一気に増える。
しかし、ここってほぼほぼ一本道だと思うのだが、
どこから来たのさ、君ら。

11:43 呉駅へ

 この車の列の先にはトンネルがある。
呉市街突入直前にあるこれが悩みの種だった。
排気ガスに騒音、そして場所によっては歩道が無く路肩を恐い思いして通過することになる。
自転車でトンネルを通った人には共通とも言える悩み事。
そりゃまあ峠をぜえぜえ言いながら登るよりは楽なんだけど、とはいえねえ・・・。
そんなトンネルをどうしようかなあと地図を眺めてみると、周り混むような迂回路がある。
しめた、これだ!、と。



 トンネルへと向かう車達に別れを告げ、僕は右へと向かう。
これで楽勝!なんて思っていたが、目の前には登り坂。
まじか。



 一つ丘を越えていくことになるこの迂回路。
とは言ってもおじさんがママチャリで走っているほどだから、さほど急でもなく
よっぽど坂が苦手な人でも無ければスイスイ走れるルート。
しかし、本日の痛めた膝にはよく響く。
途中何度か休み、膝を押さえつつ登りきる。
しんどかった・・・。



 ようやく登り切り、下った先でトンネルを抜けた車と合流。
えーと・・・どっちだ?
看板を見渡し、竹原方面の案内をようやく見つけてそちらに進む。



 おばあちゃんといい勝負。

 
12:03 ゴール



 道なりに進んでいくと目の前に現れた。
写真などでは何度か目にしているあの潜水艦。
ここにあるのかあ、これ。
遂に呉まで来たなあ、という感慨。

 そしてここで決断。
時刻は12:00、時間的にはまだまだ走れる状況。
しかし次のチェックポイント、竹原までは50km。
その距離を今日のコンディションで走るのはかなり酷な状況。
また、ここで無理して後々まで響くのも不安だし
客観的に見れば即中止なのだが、
せっかく来たのだからもっと行きたいという思いがある。
悶々・・・。

 決めた、ここまでとする、と。
残念であるが今回のミッションは呉で終了とし、
残りは次回へとまわすことにした。
まあ、この膝状況ではねえ、しゃーない。

12:20 見学

 今回のミッションは中止となり、あとは帰るのみではあるのだが
まあここまで来て素通りはないよねというか、
これを見たくて呉経由にした展示物を見て帰ることとする。

 まずは大和ミュージアム。


お出迎えは1/10戦艦大和。
さすがはご自慢のとあって細部まで作り込んである大作。
写真撮影も可とあって色々撮りまくる。
格好いいなあ。

その他に大和の戦史および軍港呉の歴史を説明するミュージアムもあり
なかなかのボリューム。
実に興味深い。
なお、残念ながらミュージアムの方は撮影禁止です。



あとひっそり飾られていた数々の模型。

 堪能した後はお隣、先ほどの潜水艦が目立つ
海上自衛隊呉資料館、通称てつのくじら館の見学へと向かう。
海上自衛隊の歴史、ペルシャ湾の掃海活動などの展示物
そしてメインは先ほど外観を眺めた潜水艦、あきしおの艦内を歩き回れる。
自衛隊の広報活動施設で無料なのに、思った以上に楽しめる。
こりゃいいわ。





特に潜水艦内部は実際に使われていたものを見学できるという
満足仕様。
いやあ、いいものを見たわ。

この2つを素通りするなどけしからんと神様が膝を痛めたのではなかろうか・・・。
なんて思ったりもする充実施設でした。

14:23 JR呉駅



 呉駅から帰路へ。
さらば呉駅、旅立つ(ry。
ちなみにこの呉駅、大和つながりで宇宙戦艦ヤマトが発車メロディーなのね。
流れているのを聞いたときに感動してしまった。



Chapter3-3に続く

Chapter3-1に戻る
「山陽横断自転車旅行」に戻る
「お出かけ日記」に戻る

© 2018 hits All Rights Reserved.